SSブログ

里親研修 児童養護施設編 [里親研修]

里親研修 児童養護施設
12月10日(金)朝10時スタート 昼3時終了

Kが入所している施設での研修へ参加してきた。

施設長のお話から始まり、児童心理士、午前中の2時間はあっという間に終わった。

この日のKは、前夜から高熱がでていて、別行動をしていた。
なので、昼食時、私は2歳の女の子Fちゃんの隣に座って食事を頂いた。

里親研修というのは子供達にはふせて、ボランティア、ということで子供達には紹介するのだそう。
小さくても、「里親」という言葉をわかっていて、自分の里親さんになってくれるのかなあ、と思うそうだ。

ちゃんと座っていたのに Fちゃんは、イスから降りると、私の膝に座り、なかなかご飯を食べなくて、wineの服をさわったり、名札で遊んだり....。wineは必死で食べさせた。
11月のお祭りでは、実母さん(たぶん)が来ていた子なのだけど、あまり面会には来てないのかな?かなり人恋しそう。連れて帰りたくなる〜。

S先生が代わってくれて、wineはお昼ご飯を食べることができた。その後の歯磨きもFちゃんにつき合った。

今回、里親希望者が私を含めて6人いて、幼児一人に、大人が一人つくという割合だったので、お昼寝をするまでがとてもスムーズだったそう。通常だと、幼児5人に保育士1人らしい。食事の時などは、保育士の気をひくために、わざとフォークを落としたり、ぐずついたりして大変ならしい。お昼寝もひとりひとりを寝かしつけるのに本当に苦労するらしい。

S先生は、『本当は食事時の大変さをみて頂きたかったのですが、今回は、非常にスムーズでした。助かりました。いつもは、こんなものではありません。』

10分ぐらい休憩をとり、午後からは『食育』について栄養士さんから講義をうけました。

驚いたのは、施設では生ものはだせないのだそう。刺し身はもちろん、卵かけご飯ができない!!お鍋の後の雑炊もできない!!それから、カップラーメン、お茶漬け、が食べたいという子供がいるらしい。でも、食事のメニューをお役所に提出すると、お役人様から「お茶漬け?カップラーメン?こんなもの食べさせるのか」といわれるのだそう。

食べ物の保存方法もろくに知らない子どもがいるそう。18歳になると何が何でも自活しなくてはいけないので、一人暮らしの練習をするのだけど、砂糖と塩を冷蔵庫で保存したりするらしい。栄養士さんいわく、『普通に家庭で暮らしていれば、砂糖と塩の保存場所なんて、誰に教えてもらわなくてもわかるはず。冷蔵庫で、食べ物を保存することすら知らない子がいます。普通の家だと、冷蔵庫の有り合わせで食事をすますことがありますが、施設ではそういうことはありません。里子を預かるからといって、特別なメニューは考えなくていいです。みなさんが普段されていることをしてあげて下さい。一緒にマーケットに行って、調理前の野菜を教えてあげて下さい。』

今回の研修でどれだけ里親が必要なのかよくわかったけど、やっぱり、私は特別養子縁組希望かな。

最後にS先生が、なかなか委託対象になる子供はいなくて、年に1組ぐらい、実親さんがなかなか承諾しない、ということを話された。

wineが時々みかける姉妹を迎えにきている里親さんのことだと思うのだけど、里親登録後、1年半ぐらい待って、やっと委託へとなったのだそう。それも必死になって、実親さんを説得したらしい...。

S先生は、実親の家へも家庭訪問をし、ゴミ屋敷の片付けをしたりしてるらしい。
子供の学校のイベントがある時は、実親に電話を何度も何度もして、やっと繋がり、

S先生「私が行ってもいいのだけれど、それは親のすることだから、あなたが行ってあげて」
実親「私も親に来てもらった事ないもん」

なんだか、悲しくなってきた。実親さんも、親の愛情を知らないんだ。きっと、実親さんの親も、親の愛情をしらないんだ。

Kが体調不良なので、お昼寝の様子だけを覗いて、顔を合わすことはなかったけれど、それで良かったように思う。他の子達とふれあえたし。11日(土曜日)の外出はキャンセルとなったけれど、明日の12日の研修後に少しだけ、面会させてもらえるらしい。

12日の研修は午前中、小学生とふれあう機会がある。ものすごく、楽しみ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。